新着情報マメ科シロクローバー販売再開のご案内2025.4.07
マメ科シロクローバーをご希望のお客様には大変お待たせいたしました。今年も暖かな春の恵みで元気に生育しました。4月8日(火)本日より収穫・発送を開始させていただきます。
※マメ科ミックスにつきましては、お届け可能になり次第改めてご案内させていただきます。
マメ科品種のグレードと価格につきまして
品種の特性上、マメ科品種のグレードにつきましては向きが揃っていない「ワイルドグレード」の位置づけとなりますが、価格につきましてはイネ科品種の「ゴールドグレード」と同等となります。マメ科品種はイネ科品種に比べて手間とコストがよりかかるためです。何卒ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。
※マメ科商品は「ワイルドグレード」のみ取り扱っております。「ゴールドグレード」、「カット」、「真空」は取り扱っておりません。
マメ科品種の特性につきまして
※マメ科品種はイネ科に比べて虫が入ることが多いです。なぜなら農薬や化学肥料を一切使わずにこだわって育てているからです。虫は、より自然であり、より安全である証拠として捉えていただき、ご納得してからの利用をしていただければ幸いです。時期などその時々の状況によって大量に虫が入ることもありますのであらかじめご了承ください。
※マメ科品種はイネ科に比べて雑草が入りやすいです。あらかじめご了承ください。
※マメ科品種はイネ科に比べて栄養価が高いです。おやつ程度にあげる分にはまったく問題ありませんが、あげすぎにはご注意ください。適切な量は動物の種類、年齢や時期など、そして個体差によっても変わりますので、それぞれ良く観察して、わからない場合は専門の獣医さんにまず相談されることをおすすめいたします。
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年 / 4月 [2]
- 2025年 / 3月 [1]
- 2025年 / 1月 [3]
- 2024年 / 12月 [1]
- 2024年 / 9月 [1]
- 2024年 / 8月 [1]
- 2024年 / 4月 [1]
- 2024年 / 3月 [2]
- 2024年 / 1月 [2]
- 2023年 / 12月 [1]
- 2023年 / 9月 [1]
- 2023年 / 5月 [1]
- 2023年 / 4月 [1]
- 2023年 / 3月 [2]
- 2023年 / 2月 [2]
- 2023年 / 1月 [1]
- 2022年 / 12月 [1]
- 2022年 / 11月 [2]
- 2022年 / 10月 [3]
- 2022年 / 9月 [1]
- 2022年 / 8月 [2]
- 2022年 / 7月 [1]
- 2022年 / 5月 [1]
- 2022年 / 4月 [1]
- 2022年 / 3月 [2]
- 2021年 / 12月 [1]
- 2021年 / 10月 [1]
- 2021年 / 8月 [1]
- 2021年 / 7月 [3]
- 2021年 / 4月 [1]
- 2021年 / 3月 [3]
- 2021年 / 1月 [1]
- 2020年 / 12月 [3]
- 2020年 / 11月 [1]
- 2020年 / 10月 [3]
- 2020年 / 6月 [2]
- 2020年 / 5月 [2]
- 2020年 / 4月 [7]
- 2020年 / 3月 [2]
- 2020年 / 2月 [1]